住民参加型市場公募債研修会

住民参加型市場公募地方債に関する研修会

地方債の公募化や個人消化の促進という観点から、より多くの地方公共団体による住民参加型市場公募地方債の継続的な発行や発行・引受ノウハウの継承等が望まれています。こうした中、総務省及び地方債協会は、住民参加型市場公募地方債の発行等に向けた支援の一環として、研修会を開催しています。

【令和7年度 開催予定】

  • 1.主催 総務省、一般財団法人地方債協会
  • 2.会場 東京会場

【対象者】

主に、地方公共団体の地方債関係事務担当者、財政担当者

金融機関の地方債関係事務担当者、財政担当者


  東京会場
日時

令和7年10月9日(木)

13時30分〜16時00分
(受付開始:13時00分〜)
場所 〒102-0082
東京都千代田区一番町25番地
「全国町村議員会館」1階会議室
プログラム
(予定)
  1. 「住民参加型市場公募地方債について」
    (総務省自治財政局地方債課)
  2. 「債券発行の実務について」(株式会社みずほ銀行)
  3. 「ひょうごグリーン県民債発行の取組」(兵庫県財務部財政課)
  4. 「埼玉県ESG債(個人向け)発行の取組」
    (埼玉県企画財政部財政課)


 

【お問合せ先】

(一財)地方債協会 企画調査部(研修担当)

пF03-5211-5291

過去の開催実績はこちら